社会福祉法人 善光会

講演発表実績

講演実績

(学校法人敬心学園 主催)
2020年9月 〈WEB開催〉「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展(通称:超福祉展)」(特定非営利活動法人ピープルデザイン研究所 主催)
2020年8月 〈WEB開催〉専修学校教育におけるICTの拡がりを考える~保健・医療・福祉教育現場における今後の可能性について~(学校法人敬心学園 主催)
2020年8月 〈WEB開催〉介護ロボット・AI活用による高生産性介護施設経営(株式会社エム・エム・ピー・ジー総研 主催)
2020年2月 介護ロボットを活用した生産性向上への取り組みと善光会が目指す介護現場(株式会社富士通マーケティング 主催)
2020年2月 介護×ICTの実践(仙台フィンランド健康福祉センター推進協議会 主催)
2020年2月 (福)善光会のテクノロジー活用による介護現場改革と介護ロボット普及への取組み(ブティックス株式会社 主催)
2020年2月 介護ロボット導入による業務改善と負担軽減に関する効果・検証(高知県、高知県社会福祉協議会、日本ノーリフト協会高知支部 主催)
2020年1月 関東ヘルスケアオープンイノベーションDAYS in Care Show Japan(経済産業省 関東経済産業局、関東ヘルスケア・ラボ・コンソーシアム事務局 主催)
2020年1月 善光会の取り組みと介護業界の課題(株式会社情報通信総合研究所 主催 )
2019年12月 PRESENT_22 松村昌哉 日本で一番スマート化した特養の実践に学ぶ!介護現場のIT・テクノロジーの最前線(株式会社Join for Kaigo 主催)
2019年12月 介護サービスICT化の現状と課題(日本福祉介護情報学会第21回研究大会事務局)
2019年12月 ロボティクス推進セミナー「介護業界におけるロボティクス導入について」(東北経済産業局主催)
2019年11月 介護センサーサミット2019 in 東京(株式会社大塚商会)
2019年11月 福祉・介護とICT/IoT(学校法人富山国際学園 富山短期大学 主催)
2019年10月 第2回医療と介護の総合展「最先端テクノロジーで『永続的組織運営』を目指す」(リード エグジビション ジャパン株式会社 主催)
2019年10月 全国福祉用具相談・研修期間協議会 全国会議(全国福祉用具相談・研修機関協議会 主催)
2019年10月 クロスヘルスEXPO 2019(日経BP クロスヘルスEXPO事務局 主催)
2019年10月 第40回関東・甲信越地区身体障害者施設協議会 職員研修大会(関東・甲信越地区身体障害者施設協議会 主催)
2019年3月 全国身体障害者施設協議会 第31回経営セミナー(社会福祉法人全国社会福祉協議会、全国身体障碍者施設協議会 主催)
2019年3月 介護ロボットの活用に向けた人材育成のためのシンポジウム(AMED、経産省、厚労省 主催)
2018年3月 いま介護現場に必要なICT・介護ロボット導入促進セミナー(全国老人福祉施設協議会 主催)
2018年2月 介護ロボットの今を知る! 〜介護ロボットの最新事例と導入に向けた取り組み〜(公益財団法人大阪市都市型産業振興センター・一般社団法人i-RooBO Network Forum・近畿経済産業局 主催)
2018年2月 最先端技術を活用したトップランナーの取組み(特定非営利活動法人SCOP主催)
2018年2月 最先端テクノロジーで永続的な組織運営を目指す(公益財団法人 介護労働安定センター主催)
2018年2月 シニアビジネスマーケットフォーラム2018(株式会社 綜合ユニコム主催)
2017年12月 高齢者住宅フェスタ(高齢者住宅新聞社主催)
2017年11月 第74回全国老人福祉施設大会(福島大会/全国老人福祉施設協議会主催)
2017年9月 眠りSCANによる睡眠改善と業務負担軽減の取り組み(パラマウントベッド株式会社主催)
2017年9月 地域包括ケアを実現する新たなまちづくり(地域包括マッチング事業委員会主催)
2017年8月 「介護テック」導入(株式会社 綜合ユニコム主催)
2017年6月 国際医療福祉大学大学院公開講座乃木坂スクール(国際医療福祉大学大学院主催)
2017年4月 「健康福祉サービス・機器開発委託事業」募集説明会(公益財団法人仙台市産業振興事業団主催)
2017年4月 住環境・福祉用具ケアマネジメント研修(江戸川区ケアマネジャー協会主催)
2017年2月 平成28年度宮崎県老人福祉サービス研究大会(宮崎県社会福祉協議会主催)
2017年2月 介護ロボットICTの活用で拓く介護事業の未来(新潟/公益財団法人 介護労働安定センター主催)
2017年2月 0-ネットセミナ「介護ロボットの活用と課題」(介護保険市民オンブズマン機構大阪主催)
2017年2月 介護ロボットICTの活用で拓く介護事業の未来(埼玉/公益財団法人 介護労働安定センター主催)
2017年2月 平成28年度宮崎県老人福祉サービス研究大会(宮崎県社会福祉協議会主催)
2017年2月 介護ロボットICTの活用で拓く介護事業の未来(長野/公益財団法人 介護労働安定センター主催)
2017年1月 介護ロボットICTの活用で拓く介護事業の未来(東京/公益財団法人 介護労働安定センター主催)
2017年1月 東京福祉専門学校進路指導講義(東京福祉専門学校主催)
2017年1月 平成29年「福祉用具」関係者新年交流会(公益財団法人 テクノエイド協会主催)
2017年1月 介護ロボットICTの活用で拓く介護事業の未来(千葉/公益財団法人 介護労働安定センター主催)
2016年12月 東京福祉専門学校進路指導講義(東京福祉専門学校主催)
2016年11月 介護ロボット導入のための展示体験会&研修会(青森県社会福祉協議会主催)
2016年8月 「高齢者住宅フェア2016 in東京」(高齢者住宅新聞社主催)
2016年4月 「キャリタス福祉フォーラム」(株式会社ディスコ主催)
2016年2月 「日本の福祉現場力を高める研究大会」(日本の福祉現場力を高める研究大会)
2015年5月 「ロボット産業の『いま』と『これから』」(株式会社情報機構主催)
2014年7月 「ロボット介護機器の導入事例とリスクマネジメント」(株式会社インターリスク総研主催)

メディア掲載はこちら 詳細を見る


取材・講演などのお問い合わせはコチラ 社会福祉法人善光会 事業戦略室 広報担当 TEL:03-5464-8841 E-mail : info@zenkoukai.jp