2022 11.02
お知らせ
【11月4日開催】【理事宮本講演】オンラインラーニングフォーラム2022のご案内
社会福祉法人善光会
広報担当
TEL:03-5735-8080
この度、社会福祉法人善光会(所在地:東京都大田区東糀谷6-4-17 TEL:03-5735-8080 理事長:西田日出美)は、理事の宮本が、オンラインラーニングフォーラム2022にて、講師として登壇しますことをご案内致します。
■ オンラインラーニングフォーラム2022 とは
オンラインラーニングフォーラム2022 は、オンライン教育の各分野の研究者、トップランナー、有力eラーニングサービス企業が集結して、ノウハウやソリューションを発信するフォーラム です。 事例や研究結果、具体的な製品についての情報発信、深い議論、デモンストレーションなどが行われます。また、 オンラインとリアルを融合した< ハイブリッド形式 > として開催し、 オンライン上での各種セミナーに加えて、オフラインにて併催企画の「eラーニングアワード(日本e-Learning大賞表彰式)」が開催されます。 2022年11月1日(火)~11日(金)を会期とし、11月4日には、理事の宮本による講演も実施されます。
オンラインラーニングフォーラム2022ご案内ページ
(1) 日時 |
2022年11月4日(木)12:10から12:50
(2)講演内容|
「介護DXによるオペレーション改善と人材育成について」 (社会福祉法人善光会 理事 最高執行責任者 宮本 隆史)
(3)開催方法|
オンライン( オンラインRoom2 )
(4)参加費|
無料
※事前の会員登録・セミナー予約が必要です。
(5)参加方法
以下会員登録フォームより会員登録の上、セミナーの予約申し込みを実施ください。
・会員登録フォーム
・セミナー予約申し込み
(6)主催|
日本オンライン教育産業協会 / 産経新聞社
(7)本件に関するお問い合わせ|
オンラインラーニングフォーラム2022事務局
E-mail:info@elearningawards.jp
善光会は、高齢化や技術発展等の経営環境が著しく変化する状況下において、福祉事業者や関連団体との連携強化を図り、善光会が掲げる「オペレーションの模範となる」「業界の行く末を担う先導者となる」という二つの理念のもと、持続可能な介護事業モデルの確立に貢献していきます。
社会福祉法人善光会 広報担当
TEL:03-5464-8841 E-mail : info@zenkoukai.jp